- 小林製薬の株主総会で新社長就任の見込み 8人の新しい取締役で経営陣刷新へ 「紅麹」問題から1年 #shorts #読売テレビニュース
- 【夜ニュースライブ】ロシア国防省 ポーランドへの着弾は“ウクライナ軍の地対空ミサイル”と主張 /異例の早さ…トランプ氏「出馬表明」 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【近畿の天気】11日(水)昼 大阪や神戸、京都は雨のちくもり 最高気温は昨日と同じくらいのところが多い予想
- パスタやスイーツも・・・セブンが人気の冷凍食品を拡充(2022年3月10日)
- 八尾市職員を逮捕 葬儀関連業者から約40万円受け取った疑い 約3千人分の個人情報を漏えいか
- 梅雨終盤のような猛烈な雨“線状降水帯”に警戒 気象予報士今村さんが解説(2022年7月15日)
【北朝鮮】18日に発射の弾道ミサイルか…“偵察衛星開発へ最終段階の実験” 北朝鮮メディア報じる
北朝鮮メディアは偵察衛星開発のための最終段階の実験を行ったと報じました。18日に発射した弾道ミサイルを指すとみられます。
19日付の「労働新聞」は、北朝鮮の国家宇宙開発局が18日、北西部の東倉里にある衛星発射場で、偵察衛星開発のための最終段階の重要実験を行ったと報じました。
実験は衛星撮影や管制システムの検証が目的で、高度500キロメートルまで高い角度で発射させたと主張。上空から撮影した韓国ソウル中心部や仁川の港の写真を掲載しています。
その上で、2023年の4月までに軍事偵察衛星1号機の準備を終えるとしています。
韓国軍は18日、北朝鮮が中距離弾道ミサイル2発を発射したと発表していて、これを指すとみられます。
19日、ソウルでは外務省の船越アジア大洋州局長と韓国の金健朝鮮半島平和交渉本部長が協議を行い、「国際社会の度重なる警告にもかかわらず、北朝鮮が挑発を続ける場合、厳重に対応する」との方針を確認しました。
(2022年12月19日放送)
#北朝鮮 #偵察衛星開発 #弾道ミサイル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0STO3sh
Instagram https://ift.tt/G7uDvN4
TikTok https://ift.tt/4sIvNT3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く