【天気】日本海側 夕方にかけ大雪警戒 強い冬型の気圧配置

【天気】日本海側 夕方にかけ大雪警戒 強い冬型の気圧配置

【天気】日本海側 夕方にかけ大雪警戒 強い冬型の気圧配置

日本付近は強い冬型の気圧配置が続いています。日本海側では、19日夕方にかけて大雪に警戒が必要です。

強い冬型の気圧配置となっている影響で、日本海側を中心に大雪となっています。

19日午前5時の積雪は、新潟県魚沼市守門で132センチ、福島県只見で142センチなどとなっており、記録的な大雪になっているところもあります。

日本海側では、19日も広い範囲で大雪となり、積雪がさらに増えそうです。

20日朝までに予想される雪の量は北陸で80センチ、東北で70センチとなっていて、東北では19日の昼前にかけて、北陸では19日夕方にかけて大雪になるおそれがあります。

大雪や路面の凍結による交通障害に警戒するとともに、除雪や雪おろしに伴う事故にも十分注意が必要です。
(2022年12月19日放送)

#冬型 #気圧配置 #大雪 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5BwsLWP
Instagram https://ift.tt/G7uDvN4
TikTok https://ift.tt/EcQBgH3
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事