- エホバの証人“性被害”150件超申告「幹部信者から性体験の告白を強要」元“宗教2世”の女性が被害訴え「記憶に蓋をしないと生活できない」|TBS NEWS DIG
- YOSHIKIがプレミアムディナーショー開催発表会見で新曲をピアノ生演奏で初披露!(2023年3月1日)
- 【動物ライブ】記録的寒波で凍りついたカモメ 羽にも雪が積もり…/トラック横転 “ブタ130頭”取り残され… など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】五輪汚職関連 KADOKAWA・角川歴彦会長が緊急会見 疑惑となっている7000万円について「(高橋容疑者に金は)渡っていないと思う」|TBS NEWS DIG#shorts
- #shorts #事故 #阪神西宮駅
- 秋葉大臣 旧統一教会“会費”「雑誌購読料」と訂正(2022年11月27日)
尾身会長「不織布マスクを鼻まで着けて」 分科会「18道府県の重点措置」追加を了承
政府は、新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、新たに18の道府県にまん延防止等重点措置を適用する方針を専門家に示し、了承されました。
専門家などでつくる分科会は、関西の3府県などあわせて18の道府県に重点措置を適用することを了承しました。期間は明後日(27日)から来月20日までで、すでに適用されている沖縄、山口、広島の3県も期限を延長します。
基本的対処方針分科会 尾身茂会長
「大人数での会話や飲食、大声を出す活動、そういう状況で主なる感染が起きていることははっきりしている」
分科会の終了後、尾身会長はこのように指摘した上で、不織布マスクを鼻まで着けることや、感染リスクの高い場所への外出は避けることなどを求めました。
また、コロナ対策について話し合う会議を別に開き、医療や濃厚接触者の扱いについて具体的に議論すべきとの意見があったと話しました。(25日13:31)
コメントを書く