- パスタやスイーツも・・・セブンが人気の冷凍食品を拡充(2022年3月10日)
- 「ガソリン補助金」「電気ガス料金の負担軽減措置」を来年4月まで延長など 新たな経済対策の“原案”、自民会合で示される|TBS NEWS DIG
- 「よりによって騙すなんて」”経営コンサル”男「金利で儲けられる」うたい顧問先から約1億円超詐取か
- ウトロ地区で暮らす在日コリアンの歴史伝える「ウトロ平和祈念館」京都府宇治市(2022年4月27日)
- 早くも“厳戒態勢”会場周辺に立ち入り規制 観光に影響も…G7広島サミットまで4日(2023年5月15日)
- “ノロノロ”台風11号 あす九州接近…翻弄された沖縄 宮古島で一時停電“5500戸超”(2022年9月5日)
各高速道 年末年始の混雑ピーク 下り29日・30日など 上り2日・3日(2022年12月16日)
年末年始の渋滞予測や指定席の予約率が発表されました。
ネクスコ東日本などは各高速道路の年末年始のピークについて下りは12月29日、30日、来年1月2日、上りが1月2日、3日と予測しています。
このうち最も長い渋滞は下りが12月29日午前10時ごろに東名高速秦野中井インターチェンジ付近で45キロ、上りが来年1月3日午後4時ごろに東名高速綾瀬スマートインターチェンジ付近で55キロだということです。
また、高速道路や一般有料道路の休日割引については帰省や観光での移動を分散して激しい渋滞を避けるため、12月31日から来年1月3日まで適用されません。
ネクスコ東日本は「高速道路をご利用されるお客さまはご注意下さい」としています。
続いて鉄道です。JR東日本によりますと、12月28日から来年1月5日までの東北、上越など各新幹線の指定席の予約率は今月15日時点で113%、前の年の1.1倍を超える89万席で、コロナ前の2018年と比べて約8割まで回復しています。
新幹線と在来線を合わせたピークは下りが12月30日で、上りが来年1月3日と予想されています。
また、JR東海によりますと、東海道・山陽新幹線の予約率は今月15日時点で117%で、前の年の約1.2倍の130万席です。下りのピークは12月29日、上りは来年1月3日だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く