- 都民80人に1人“コロナ療養中”第5波ピーク超え増加(2022年2月11日)
- 自転車の女子高校生を車ではね・・・ 27歳会社員の男逮捕(2022年6月2日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月12日)
- バーナーに霧吹き?窓を破り侵入 窃盗の一部始終…関東各地で強盗など犯罪多発も「他の土地に流れる可能性」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアがテロ未遂事件として捜査開始/米・戦争研究所は「自作自演」の可能性指摘 など(日テレNEWS LIVE)
- 懐かしの「200系」新幹線が東京に帰ってきた!?【日テレ鉄道NEWS】
【速報】法人税増税は「説明責任がある」 経済同友会次期トップ|TBS NEWS DIG
防衛費増額の財源として法人税増税が決まったことを受けて、経済同友会の次期トップに内定したサントリーの新浪社長は「説明責任がある」と話しました。
経済同友会次期代表幹事に内定 サントリーHD 新浪剛史社長
「(防衛増税・法人増税については)説明責任がすごくある。なぜ我々企業に法人税をお願いするか、これはちゃんと説明があるべきだ」
与党が決定した税制改正大綱には、防衛費増額の財源を賄うため法人税、所得税、たばこ税の3つの税の増税が明記されていて、法人税は納税額に4%から4.5%の付加税を課すとしています。
これを受けて新浪氏は「私たちの防衛費用はどうあるべきかもっと大きな議論をして、国民に分かりやすくして欲しい」と政府に釘を刺しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OW2J8Ev
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gR0TdSy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1079jsG
コメントを書く