「牛乳余り」再び 廃棄のピンチを救え!簡単活用レシピ3品を紹介|TBS NEWS DIG

「牛乳余り」再び 廃棄のピンチを救え!簡単活用レシピ3品を紹介|TBS NEWS DIG

「牛乳余り」再び 廃棄のピンチを救え!簡単活用レシピ3品を紹介|TBS NEWS DIG

今年も年末年始に牛乳が余ってしまう可能性があるそうです。簡単でおいしい牛乳活用レシピを調べました。

■牛乳料理「そ」って何?

齋藤慎太郎キャスター:
まず、牛のエサ代が高騰していることによって、乳業各社は11月一斉値上げを行いました。さらにこれから、学校の冬休みが始まって給食がなくなりますので、牛乳の消費が減少するということで、牛乳が余る可能性があるということです。

乳業大手の明治では、スポーツジムで低脂肪乳の無料配布を12月15日から12月23日まで行うということです。

井上貴博キャスター:
春休みも同じような牛乳余りがあって、乗り越えましたから。同じようにできるんじゃないかと思いますけどね。

森永卓郎さん:
余ってるんだったら、バターかチーズにして、今の時期だったら、ふるさと納税の返礼品でバンバン配っちゃえば何とかなると思うんですけどね。

齋藤慎太郎キャスター:
実は、バターなどにもしている中で、まだ余ってしまっています。もう牛乳を買って飲むだけじゃなくて、どうしたら美味しくできるか、どのように多く消費していくか、調べました。

(1)蘇
「そ」と読みます。奈良・平安時代に貴族が食べていた乳製品とされています。当時の詳しい食べ方は不明ですが、作り方はとっても簡単。材料は牛乳のみ。煮詰めて冷やすと、ペースト状になります。これをまとめて固めると「蘇」になるというわけなんです。

実際に、農林水産省の担当者の方が食べてみたところ、「ちょっと香ばしくてほのかな甘みがある」と。番組スタッフは、「しっとりとしたクッキーみたいで甘い」と話していました。

ホラン千秋キャスター:
水分の部分が飛んで、脂質とかが残るから甘く感じるってことですかね?

齋藤慎太郎キャスター:
まさにそうだと思います。

■北海道の酪農家が口を揃える「食べる牛乳」

(2)牛乳豆腐
酪農牛乳の本場、北海道の皆さんが口を揃えて言ってましたのが、酪農家が愛する「牛乳豆腐」です。

作り方は、温めた牛乳1Lにお酢(大さじ3杯)を入れます。固まったら水分を切ります。

中標津町の酪農家・久保さんに伺いますと、「こっちではポピュラーな家庭料理。栄養価は牛乳と同じで、保存がきく“食べる牛乳”」だということなんですね。

私も食べました。醤油をかけていただいたんですけど、レアチーズみたいな感じでした。これに生ハム、赤ワインもいいですし、そのままでもいいです。私は洋風に食べるのがいいんじゃないかなと。

井上貴博キャスター:
オリーブオイルとかちょっとかけたりとか。

齋藤慎太郎キャスター:
中標津町の酪農家・久保さんは、「アレンジが自由自在で、何にでも合う。毎日食べても飽きないです」とおっしゃっています。

他にもアレンジ料理がたくさんありまして、例えば、とんかつ風にしてみたり、チーズと似てるのでサラダとかにも合う。そして、肉巻き&揚げ出し&カナッペなど、バリエーション豊富なのが、この「牛乳豆腐」です。

井上貴博キャスター:
作るまでは結構時間かかるんですかね、固まるまでって。

齋藤慎太郎キャスター:
そうですね、固まるまでは若干時間かかるんですけど、固まったら、作業としてはかなりスムーズで楽ですね。

森永卓郎さん:
私は牛乳豆腐のとんかつ風が一番気に入ったんですけど、作るの大変そうなんで、あれコンビニで売ってくれたら売れるんじゃないかな。

井上貴博キャスター:
いくつかビジネスチャンスが転がってる気がします。

(3)バターミルク
SNSで気になるコメントがありました。
北海道民「高校生の頃、近くの喫茶店で冬になるとバターミルクというメニューがあって、熱々を飲んで吹雪の中へ覚悟を決めて家を目指したものです」

調べてみました。まず、北海道の喫茶店や酪農家、北海道庁に電話をしましたが、わかりませんでした。さらに調査をしてみると、北海道旭川市の喫茶店の方は、「モンゴルの飲み物なんじゃないか」と話していましたので、モンゴル大使館の方にお話を伺うと、「スーテーツァイかも」と話していました。

「スーテーツァイ」の材料は、牛乳、モンゴルのお茶、岩塩、バターです。実際にどういったものなのか、「スーテーツァイ」をお店で出しているという石川のカフェ「AnnChai」のモンゴル人のオーナーの方にお話を伺いますと、「『スーテーツァイ』じゃなくて、バターミルクという飲み物があります」と話していました。

モンゴルの“バターミルク”はどういうものなのか。材料は、牛乳と純正バター(ギー)になります。これをそのまま飲んでもいいですし、ご飯を入れて食べるという方もいらっしゃるということです。お子様は甘いものが好きだと思うので、砂糖やはちみつなどを入れて楽しむことも。

さらに、吹雪の中でも大丈夫なのか聞きました。「バターミルクは子どもの頃よく飲んでました。吹雪の中でも耐えられます」ということでした。

ホラン千秋キャスター:
確かにモンゴルってとても寒いので、脂肪分を蓄えておかないと、もう生きていけないぐらい寒いじゃないですか?おそらく。だから脂肪分が高いミルクを作って飲んでるのかな。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WdaGZjs

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/H90amCl

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CeWrRlk

TBS NEWSカテゴリの最新記事