いじめ相談『7か月間放置』か…さらに顧問や教頭は被害生徒に「まず謝れ」「周りに責任あるという考え方が…」市教委は『重大事態』に認定(2022年12月14日)

いじめ相談『7か月間放置』か…さらに顧問や教頭は被害生徒に「まず謝れ」「周りに責任あるという考え方が…」市教委は『重大事態』に認定(2022年12月14日)

いじめ相談『7か月間放置』か…さらに顧問や教頭は被害生徒に「まず謝れ」「周りに責任あるという考え方が…」市教委は『重大事態』に認定(2022年12月14日)

大阪府枚方市の市立中学校で起きたいじめが「重大事態」に認定された。重大事態とは、いじめにより生命・心身・財産に重大な被害が生じた場合や、いじめによって相当の期間、学校を欠席することを余儀なくされている状況のことをいう。昨年度に重大事態と認定された数は705件。枚方市立中学校でいじめにあったAさんは、現在は転校して両親と離れて暮らしている。このAさんのいじめに関しては、7か月間放置され、その後、経緯など調査が進められたという。一体何が起きていたのか。
(2022年12月14日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特命取材班スクープ』より)

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/dOIglFu

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#いじめ #重大事態 #中学校 #不登校 #PTSD #転校 #大阪府枚方市 #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事