- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース マリウポリのウクライナ兵士”265人投降” ロシア側発表 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 野党厳しく追及「今度は総理が身を引くべき」 岸田総理「任命責任重く受け止める」1か月で3人の大臣が交代|TBS NEWS DIG
- 和歌山の川で男性2人溺れ1人が死亡 滋賀・琵琶湖では水上バイク同士が衝突 男性1人が死亡
- 小学生の女の子が意識不明の重体 青信号の横断歩道で乗用車にはねられる|TBS NEWS DIG
- 【感染拡大】野外フェス会場変更も…コロナの影響各所に
- ベッキー夫妻コロナ感染 古坂大魔王、森崎ウィンも 市川海老蔵は公演中止に(2022年1月19日)
「選手村マンション」引き渡し1年延期で賠償請求 購入者らの訴え退ける 東京地裁(2022年12月15日)
東京オリンピック・パラリンピックの選手村として使われたマンションの引き渡しが1年延期されることを巡って購入者らが売主側に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は訴えを退けました。
「晴海フラッグ」は東京大会が終わった後、分譲マンションとして来年3月に引き渡される予定でした。
しかし、売主側は大会の延期に伴って引き渡しを1年間、遅らせると購入者に通知していました。
これを受けて購入者ら28人は売主側に対し、来年3月以降の現住所の家賃や将来、発生する損害などの賠償を求めて裁判を起こしていました。
東京地裁は今月15日、購入者らの訴えを却下する判決を言い渡しました。
この裁判では、当初の引き渡し予定日を前に購入者らが将来の損害について賠償請求できるかなどが争点になっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く