- 【安倍元首相死去】林外相「安倍元総理が外交で残された大きな足跡を感じた」
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】午前9時に台風7号発生 お盆期間に東日本に影響の恐れ(2023年8月8日)
- 「今の時代を考えると、サプライズではない」、NYバレエ『くるみ割り人形』で日本人初の主役に【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 祇園祭神面改め船鉾のご神体につけるお面の無事を確かめる儀式前祭の山鉾巡行は今月日
- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
コロナ感染者の葬儀で「納体袋」不要に 指針改定へ(2022年12月15日)
新型コロナに感染し、死亡した人の葬儀について、厚生労働省が遺体を包む「納体袋」の使用を不要とするなど、制限緩和に向け、指針を改定することが分かりました。
厚労省は新型コロナ感染で死亡した人の葬儀では、遺体からの接触感染を避けるために、全身を「納体袋」で包み、開封しないことなどを推奨するガイドラインを出していました。
関係者によりますと、新たな指針ではこの「納体袋」を不要とするなど、通常時に近い遺体の取り扱いが可能になるよう調整を進めているということです。
2020年7月に示された指針はこれまで改定されておらず、専門家からも感染対策が変化するなかで「ここまで厳しい対策が必要なのか」という声が上がっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く