- 【全国の天気】週末“低気圧発達”→荒天エリアは?(2022年3月3日)
- 「もう自分の国を信じられない」全米で抗議デモ相次ぐ 妊娠中絶認めた1973年の判決覆る|TBS NEWS DIG
- 暴走事故 男性(87 )を書類送検「記憶がない部分もあるが、事故を起こしたことに間違いない」京都
- 【万博】シャトルバス新路線を設定へ 南港ATC近くと会場を結ぶ路線 大阪メトロ・夢洲駅の混雑対策 #shorts #読売テレビニュース
- “実数を正確に把握できない” 中国 無症状の感染者数発表停止|TBS NEWS DIG
- お得!電車が遅延したら…値引きクーポンがゲットできる! 6月は、値上げラッシュだけじゃない!様々な新サービスが登場|TBS NEWS DIG
コロナ感染者の葬儀で「納体袋」不要に 指針改定へ(2022年12月15日)
新型コロナに感染し、死亡した人の葬儀について、厚生労働省が遺体を包む「納体袋」の使用を不要とするなど、制限緩和に向け、指針を改定することが分かりました。
厚労省は新型コロナ感染で死亡した人の葬儀では、遺体からの接触感染を避けるために、全身を「納体袋」で包み、開封しないことなどを推奨するガイドラインを出していました。
関係者によりますと、新たな指針ではこの「納体袋」を不要とするなど、通常時に近い遺体の取り扱いが可能になるよう調整を進めているということです。
2020年7月に示された指針はこれまで改定されておらず、専門家からも感染対策が変化するなかで「ここまで厳しい対策が必要なのか」という声が上がっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く