- 速報陸自自衛官候補生の小銃発射事件で全国の射撃爆破訓練を中止森下陸幕長(2023年6月14日)
- 【1~3月のGDP実質成長率】年率換算で1.6%増 3期ぶりのプラス成長
- 【Nスタ解説まとめ】“外国人運転手”の拡大検討 タクシー・バスなど人手不足で/女性閣僚は史上最多タイの5人 政策実行力には疑問の声も/熊が“異常出没”で食害深刻 背景に「新世代クマ」の増加か など
- きのう東京都内の熱中症疑いで65人搬送 きょうも39都府県に「熱中症警戒アラート」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月23日)
- #Shorts #生石高原 #山焼き
【核融合実験】“投入分”上回るエネルギー発生に成功 アメリカ・エネルギー省が発表
アメリカのエネルギー省は13日、レーザーを使った核融合実験で投入した分を上回るエネルギーを発生させることに成功したと発表しました。画期的な一歩とみられています。
エネルギー省は、カリフォルニア州の国立研究所で行われたレーザーを使った実験で、核融合のために投入したエネルギー量の1.5倍の出力が得られたと発表しました。レーザーによる核融合実験で、エネルギーが投入量を上回ったのは初めてで「科学的なマイルストーンだ」としています。
現在、原子力発電に用いられている核分裂と違い、核融合は2つの原子核を融合させる際に大きなエネルギーが出る原理を利用したものです。二酸化炭素など温室効果ガスが放出されず、脱炭素にもつながる「夢の技術」として研究が進められてきました。
実用化のためには、核融合によるエネルギー生成を継続的に行うことなど、技術的な課題も多く、数十年はかかる見通しです。
(2022年12月14日放送)
#核融合実験 #エネルギー省 #アメリカ #カリフォルニア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cKFvtbg
Instagram https://ift.tt/cvkaFQf
TikTok https://ift.tt/TJIG6n4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く