- 【ニュースライブ】サッカーW杯 日本勝利に渋谷の街は大騒ぎ 海外メディアも驚き / 統一教会”被害者救済法案めぐり / 俳優・渡辺徹さん死去 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【在任11年の“重鎮”】猫のラリー イギリス・トラス政権でも「ネズミ捕獲長」留任
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 年末年始で帰省中の家に空き巣 59歳の男を逮捕 現金およそ8万円と2万円相当の商品券20枚などを盗んだ疑い 東京・江戸川区|TBS NEWS DIG
- 【強盗】コンビニに男押し入り…“包丁”で店員脅し現金30万円奪う 男は逃走中 東京・渋谷区
- 【侵攻から1年】仲間の死を乗り越えて…音楽による支援を模索する日本人指揮者 戦地を生きる音楽家たちのメッセージ
【お色直し】巨大こけし“つやつや顔”に? 今年2月「雪で落下」宮城・鳴子
宮城県大崎市の鳴子温泉で12日に行われたのは、地元のシンボル・高さ6メートル「巨大こけし」のお披露目会です。
心なしか、ほほえんでいるような、つやつやとした顔の「こけし」。実は今年2月、雪の重みで、その頭が落ちてしまっていたのです。
岩下こけし資料館・遊佐妙子さん(今年2月)
「店の風景が違うなって思ったら“頭がない!”って感じで」
修復作業が行われ、先月14日には、元の姿に戻った「こけし」。内部には鉄製の支柱が埋め込まれ、雪にも耐えられるよう補強されましたが、顔には汚れが残ったままでした。
そして、迎えたこの日、お色直しを済ませた「こけしの頭」。高額な修復費用に、一時は巨大こけしの撤去を検討していたといいますが、500万円以上の集まった寄付金により復活を遂げ、きょう、地元の人へ、“感謝のお披露目会”となったのです。
岩下こけし資料館・遊佐妙子さん
「最終的には予想を上回るようなご支援を、たくさんのみなさまからいただきました」
「全国のみなさまに、心から御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました」
(2022年12月12日放送「news every.」より)
#宮城県 #大崎市 #巨大こけし #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WlgcuYI
Instagram https://ift.tt/i3ZXKHk
TikTok https://ift.tt/rw5jNtR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く