- 「ほかに受け入れ施設ない」障害者支援施設の職員も被災“災害弱者”サポートの現場【報道ステーション】(2024年1月8日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月6日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【原則取材NG気象庁地震火山部】福島沖で地震発生 その時、地震防災の中枢では何が?
- 死亡した中国人女性は帰宅直後に殺害か「大柄の男が何発も…」(2023年11月11日)
- シニア世代のトレンド発表 「インスタグランマ」や「孫との推し活」(2023年12月7日)
34年前のパンナム機爆破事件 リビア元情報機関員を拘束 米司法省|TBS NEWS DIG
34年前に日本人1人を含む270人が死亡したパンアメリカン航空機爆破事件で、アメリカ司法省が爆弾の製造に関わったとして訴追していたリビアの元情報機関員が拘束されました。
この事件は1988年、ロンドンからニューヨークへ向かっていたアメリカのパンナム航空の旅客機がイギリス北部のスコットランド上空で爆破され、日本人1人を含む乗客乗員など合わせて270人が死亡したものです。
AP通信などは11日、爆弾の製造に関わったとして、アメリカ司法省がおととし訴追していたリビアの元情報機関員・マスード容疑者が、アメリカで拘束されていると伝えました。
マスード容疑者は近く、首都ワシントンの連邦地裁に出廷し審理されるということで、事件から34年が経過し真相の究明に繋がるかが焦点です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd



コメントを書く