- 【逮捕】“ぶつかったが人だと思わず…” 車から転落した女性を“ひき逃げ” 札幌市
- 【ニュースライブ 1/17(水)】能登半島地震の発生時刻に黙とう 阪神・淡路大震災から29年/被災地の中学生集団避難/奈良教育大付属小不適切指導 ほか【随時更新】
- 日本の食品を世界に国内最大級の展示会海外バイヤーも復活(2023年6月22日)
- 香港政府トップ・李家超行政長官がコロナ感染 習近平氏と“ノーマスク”面会|TBS NEWS DIG
- 炊き出し手配終了へ…促す“自立” 避難所運営者に密着 見えてきた“課題”【報道ステーション】(2024年1月23日)
- 【独自】日本人の男の子 ベトナムのプールで排水口に吸い込まれ死亡|TBS NEWS DIG
【震災から27年】復興願う歌「しあわせ運べるように」作詞・作曲の臼井真さんが次世代に託す思い
阪神・淡路大震災をきっかけに誕生し、復興と鎮魂のシンボルとして様々な被災地で歌い継がれている楽曲「しあわせ運べるように」。その作詞・作曲を手掛けた臼井真さんは、小学校の教諭を定年退職し、現在は大学で教師を目指す学生を相手に教壇に立っています。震災から27年…当時を知らない教員が増える中、いま臼井さんが次世代に伝えたい、歌に込めた思いとは―。
(かんさい情報ネットten. 2022年1月13日放送)
#かんさい情報ネットten. #読売テレビ #ten #読売テレビニュース #阪神淡路大震災
#しあわせ運べるように #臼井真 #震災 #震災27年
TikTok https://ift.tt/3pl6nko
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/3FozKrG
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/3fRmQb0
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/2TAl1D1
Instagram https://ift.tt/3ax782d
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/2P5egr2
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/3spJ8aV
コメントを書く