- 【速報】悪天候の出航“決めたのは私”「知床遊覧船」社長が初の会見 (2022年4月27日)
- 【ライブ】衆院文科委員会 旧統一教会めぐる論戦か
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「一瞬にして目の前に車が来てぶつかった」軽乗用車炎上4人死亡事故で新供述 見通しの良い交差点でなぜ事故は起きたのか…コリジョンコース現象の可能性も【news23】|TBS NEWS DIG
- 五輪公式服装でも便宜要望か AOKI側が高橋元理事に 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 自ら主催のイベントで女児に…市議会の副議長逮捕(2023年2月2日)
月への着陸は来年4月予定 日本初の民間月着陸船打ち上げ| TBS NEWS DIG #shorts
日本の民間企業が開発した月面着陸船が先ほど、月へと打ち上げられました。月への着陸が成功すれば、民間では世界初の快挙となります。アメリカ南部フロリダ州から中継です。
フロリダ州南部ケープカナベラルです。日本の宇宙ベンチャーispaceが開発した月面着陸船は、日本時間午後4時38分、後ろの発射場から打ち上げられました。
「3、2、1、リフトオフ!」
「日本の民間企業が宇宙への新たな扉を開きます。ispaceの月面着陸船、月に向かって出発です」
今回の打ち上げは「HAKUTO-R」と名付けられたispaceの月面探査プロジェクトの第一弾で、着陸船には、JAXAが民間企業とともに開発した小型の月面探査ロボットや、UAEの探査機などが搭載されています。
着陸船は打ち上げのおよそ46分後、午後5時半前にロケットから切り離されました。この後、東京・日本橋の地上管制室への通信を確立できるかが焦点となります。
ispaceは月への輸送や月面探査をビジネスとして確立することを目指しています。
地球から38万キロ離れた月への着陸は来年4月に行われる見通しで、成功すれば日本初。民間のプロジェクトとしては世界初の快挙となります。
東京、日本橋に設置されたライブビューイング会場には、ispaceの社員やその家族などおよそ130人が集まり、ロケットが打ち上げられると、会場は大きな歓声に包まれました。
先ほど、午後5時半ごろに「月面着陸船」が無事分離されたことが確認されると会場には安堵が広がっていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jPrcQVK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OIQReMp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OilzwWr
コメントを書く