- 【事件】東広島市の赤ちゃん遺体 10代ベトナム人女性を聴取
- 南アフリカはひと安心?プーチン大統領 BRICS首脳会議はオンライン参加のみ ICC逮捕状の「拘束義務」で対応注目|TBS NEWS DIG
- まるで雪景色…各地で“ひょう”“あられ”各地で大荒れの天気 週末は関東も警戒(2023年10月27日)
- 裏金疑惑の安倍派…松野氏・世耕氏・高木氏側に1000万円超キックバックの疑い浮上「差し控えちゃいけないの」最近よく聞く“あのフレーズ”に眞紀子節全開【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】尾辻参院議長 ガーシー議員を懲罰委員会に付託|TBS NEWS DIG
- “白トラ”行為で12億円売り上げか 運送会社の社長ら3人逮捕「生活費のためだった」(2024年1月19日)
【停電】オデーサで150万人以上が被害 ゼレンスキー大統領「イラン製ドローンによる攻撃」
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍によるドローン攻撃で、南部・オデーサで150万人以上が電気が使えない状況に陥っていると訴えました。
これは、ゼレンスキー大統領が10日に公開した動画で明らかにしたもので、「イラン製のドローンによる攻撃を受け、オデーサなどは暗闇の中にある」と訴えました。その上で、「150万人以上が電気を使えない状況にある」としています。ロイター通信によりますと、復旧には数日かかる見通しだということです。
こうした中、イギリス国防省は10日、「イランのロシアへの軍事支援は今後数か月で増加するとみられる」とする分析を公表しました。その上で、「ロシアは弾道ミサイルを数百発など、より多くの兵器を手に入れようとしている」と指摘しています。(2022年12月11日放送)
#ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KAtGCem
Instagram https://ift.tt/FjGltg5
TikTok https://ift.tt/K8NtX7M
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く