- 【台風11号】九州北部に最接近… 路上に倒れた男性の死亡確認 屋根から誤って転落か
- 日銀「指値オペ」を2日延長 連続7営業日に (2022年4月26日)
- 【超貴重な車内取材】レア列車『ドクターイエロー』の「1~7号車の役割を大解剖」重要な屋上の窓やデータ集約の心臓部…JR社員でも乗れるのは一握り(2022年9月28日)
- クリクリしたおめめ ニシゴリラ「キンタロウ」 京都「京都市動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 「生活リズム合わずけんかに…馬乗りになって妻の首絞めた」86歳夫を殺人未遂容疑で逮捕 東京・練馬区|TBS NEWS DIG
- 母ら2人海に流され…救助に協力 小学生に感謝状「夢は海上保安庁」(2023年8月17日)
月への着陸は来年4月予定 日本初の民間月着陸船打ち上げ|TBS NEWS DIG
日本の民間企業が開発した月面着陸船が先ほど、月へと打ち上げられました。月への着陸が成功すれば、民間では世界初の快挙となります。アメリカ南部フロリダ州から中継です。
フロリダ州南部ケープカナベラルです。日本の宇宙ベンチャーispaceが開発した月面着陸船は、後ろの発射場から日本時間午後4時38分に打ち上げられました。
「日本の民間企業が宇宙への新たな扉を開きます。ispaceの月面着陸船、月に向かって出発です」
今回の打ち上げは「HAKUTO-R」と名付けられたispaceの月面探査プロジェクトの第一弾で、着陸船には、JAXAが民間企業とともに開発した小型の月面探査ロボットや、UAEの探査機などが搭載されています。
着陸船は打ち上げのおよそ46分後、午後5時半前にロケットから切り離されました。この後、東京・日本橋の地上管制室への通信を確立できるかが焦点となります。
ispaceは月への輸送や月面探査をビジネスとして確立することを目指しています。
地球から38万キロ離れた月への着陸は来年4月に行われる見通しで、成功すれば日本初。民間のプロジェクトとしては世界初の快挙となります。
東京、日本橋に設置されたライブビューイング会場には、ispaceの社員やその家族などおよそ130人が集まり、ロケットが打ち上げられると、会場は大きな歓声に包まれました。
先ほど、午後5時半ごろに「月面着陸船」が無事分離されたことが確認されると会場には安堵が広がっていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jPrcQVK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OIQReMp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OilzwWr



コメントを書く