- 【東京23区でも大雪予報】外出せざるを得ない“受験生” 試験会場の高校では…
- 洗濯機はドラム式?縦型? 洗い方や乾燥機能の違いを比較! 人気上昇中の縦型、買い時は“今”!【Nスタ】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 台湾総統選 民進党・頼清徳候補がリード 争点は「中国とどう向き合うか」 日本時間13日夜にも大勢判明の見通し|TBS NEWS DIG
- 日印首脳会談 まもなく ロシアへの対応めぐり温度差も…“対中国”で結束できるか|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】エリザベス女王死去 国葬…英国厳戒態勢/チャールズ国王・ウィリアム皇太子 サプライズで弔問に並ぶ市民と交流/天皇陛下 晩餐会出席 など関連ニュースまとめ【LIVE】
- 【解説】専門家は「多弾頭化」に注目・・・北朝鮮のミサイル「火星17型」の特徴と脅威
「最新技術で分かることも」20年前の質店経営夫婦殺人事件 情報提供呼びかけ(2022年12月10日)
東京・江東区の質店で経営者の夫婦が殺害された強盗殺人事件から10日で20年です。警視庁の捜査員らが夫婦の墓に花を手向けるとともに改めて情報提供を呼び掛けました。
城東警察署刑事組織犯罪対策課・菊次信吾課長:「被害者とご遺族の無念を晴らせるよう、あらゆる捜査手法を活用した捜査を進めている。ささいな情報でも結構ですので、情報提供をお願いします」
20年前の2002年12月10日午前10時半ごろ、江東区北砂の質店「藤井商店」で経営者の藤井義正さん(78)と妻のえつ子さん(74)が死亡しているのが見つかりました。
警視庁によりますと、義正さんとえつ子さんは頭を鈍器のようなもので殴られていて、近くには凶器とみられる血の付いた象牙の置物が落ちていたということです。
義正さんは9日の午後9時に帰宅したことが確認されていて、帰宅後に襲われたとみられています。
警視庁は「20年前の技術では分からなかったことが最新の技術で分かるようになることもある」として、新たな目撃情報などをもとに現場に残された血液などの再鑑定を実施して犯人検挙につなげたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く