- 松本人志は法廷闘争へ?“vs週刊誌” 橋下徹の見解 #NewsBAR橋下 #shorts
- 【独自】“3回目接種”でも・・・感染した医師「なめてはいけない」(2022年1月21日)
- 岸田政権の重要課題「デジタル行財政改革」めぐり初会合 有識者らと意見交換(2023年10月3日)
- 【絶景】池のほとりに… 尾首の池の桜 見頃でライトアップ 愛媛 NNNセレクション
- 「総動員して環境整備」“賃上げ国会”論戦スタート…政府調査『物価対策』要望6割超(2023年1月24日)
- 「いま地獄です」ガザにいる日本の人道支援関係者「逃げる場所ないのに逃げろと」「救急車や病院すら攻撃しようとしている」|TBS NEWS DIG
【大手スーパー】イオンなど 生活必需品の販売継続準備
オミクロン株の感染が急拡大する中、大手スーパーでは多数の従業員が出勤できなくなった場合でも、食品など生活必需品の販売を継続できるよう準備を進めています。
イオンでは、従業員に感染が広がり、出勤できる人数が少なくなった場合、他の売り場や近隣の店舗から応援に入る計画を策定しています。
最悪の場合、衣料品などの売り場を閉めても、食品売り場だけは継続させる考えで、どの売り場の従業員も、いつでも食品売り場を担当できるよう定期的に衛生検査を実施しているということです。
イオン・入江道之総務部長「営業については継続をすると、私どもは地域のお客様の生活を支えるインフラである」
また、イトーヨーカドーでは普段は売り場に出ていない事務職の従業員も、食品売り場のレジを担当できるよう訓練しているということです。
(2022年1月24日放送)
#イオン #イトーヨーカドー #スーパー #オミクロン株 #新型コロナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く