- 【バイデン大統領】「民主主義は危機にひんしている」 トランプ派候補を批判
- 【速報】原発政策を正式決定 運転期間60年超に延長 新増設へ方針を大転換(2022年12月22日)
- きっかけは「盗聴されている」との110番通報 覚醒剤使用疑いで小学校教諭の男を逮捕(2023年3月6日)
- プーチン氏“持論”で日本批判「日本は真実を無視」(2022年3月26日)
- 1人4万円減税 低所得世帯に10万円給付 総理方針…消費減税は? 党内に異論も【もっと知りたい!】(2023年10月27日)
- 【国防まとめ】ベールに包まれた「P-1哨戒機」/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
【大手スーパー】イオンなど 生活必需品の販売継続準備
オミクロン株の感染が急拡大する中、大手スーパーでは多数の従業員が出勤できなくなった場合でも、食品など生活必需品の販売を継続できるよう準備を進めています。
イオンでは、従業員に感染が広がり、出勤できる人数が少なくなった場合、他の売り場や近隣の店舗から応援に入る計画を策定しています。
最悪の場合、衣料品などの売り場を閉めても、食品売り場だけは継続させる考えで、どの売り場の従業員も、いつでも食品売り場を担当できるよう定期的に衛生検査を実施しているということです。
イオン・入江道之総務部長「営業については継続をすると、私どもは地域のお客様の生活を支えるインフラである」
また、イトーヨーカドーでは普段は売り場に出ていない事務職の従業員も、食品売り場のレジを担当できるよう訓練しているということです。
(2022年1月24日放送)
#イオン #イトーヨーカドー #スーパー #オミクロン株 #新型コロナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く