- 冬の海に異変“風物詩”に影響か 寿司に鍋“ハタハタ”いつ来る?【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- スーパーの駐車場で親子2人が車にはねられ、0歳の女の子が意識不明の重体 宮崎市|TBS NEWS DIG
- バイデン政権の“目玉法案”成立へ 大統領「国民が勝利した」|TBS NEWS DIG
- 【開発秘話】CO2減らしたい…運送会社会長の挑戦! “豚骨ラーメン”でトラックが走る!? 独学でつくった「バイオディーゼル燃料」 福岡 NNNセレクション
- 【朝ニュースまとめ】全国の新規コロナ感染者8万1656人 12府県で過去最多 など 2月2日の最新ニュース
- 餃子の王将事件から10年 独自入手した報告書から浮かび上がる事実とは【スーパーJチャンネル】(2023年12月19日)
【訓練】噴火で観光客が巻き込まれ…箱根・大涌谷で救出訓練
行動制限が解除され、多くの観光客でにぎわう神奈川県箱根町の大涌谷で、火山噴火を想定した救出訓練が行われました。
訓練では、水蒸気噴火が発生し、巻きこまれてケガをした観光客を救助する手順を確認したほか、ドローンを使って上空から要救助者がいないかの捜索も行われました。
大涌谷では2015年に、ごく小規模な水蒸気噴火が発生し、立ち入りが規制されていましたが、避難シェルターの設置など安全対策が進められ、今年3月からは条件付きながらも散策できる歩道が開放されています。
神奈川県くらし安全防災局応急対策担当・菅原喜和課長「黒たまごも有名なところで、非常にいいところなんですが、万が一あれば噴火するというところを認識していただければと思います」
気象庁によりますと、現在の箱根山の地震活動は低調で、噴火の兆候はありませんが、神奈川県では行動制限が解除され、観光客が戻りつつあることから、箱根町などと連携して安全対策を進めていきたいとしています。
(2022年12月8日放送)
#大涌谷 #箱根 #防災 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vgleaRY
Instagram https://ift.tt/12RgQ9M
TikTok https://ift.tt/VAzaFZE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く