- 秋葉原のリフレ店を摘発 売春する場所提供した疑い 8600万円を売り上げか|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】あす関東大荒れ 通勤・通学時から本降りの雨(2023年11月16日)
- 【アマゾンジャパン】”日テレCM大賞”受賞 多忙な夫婦の絆つなぐ物語
- 【速報】6月の貿易収支430億円の黒字 黒字は23カ月ぶり 輸入額が大幅減(2023年7月20日)
- 円安進行で日銀の今後の金融政策が焦点に 賃上げの持続性や物価見通しなどについて議論か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 1/30(月) 】防犯カメラに事故の瞬間 信号待ちの車列に車突っ込み、35m先へ吹っ飛ぶ 運転の75歳女性死亡/高浜原発4号機が自動停止/「闇バイト」募集をAIで検知 他【随時更新】
米タイム誌「今年の人」にゼレンスキー氏を選出(2022年12月8日)
アメリカの雑誌、タイムは「パーソン・オブ・ザ・イヤー=今年の人」にウクライナのゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」を選んだと発表しました。
タイム誌はゼレンスキー氏について、ロシアの侵攻後も国内にとどまり続けて国民を勇気付け、「世界中に行動の波を引き起こした」と母国のために立ち向かう姿勢を評価しました。
そして、オンライン演説などで「デジタル時代の武器を使いこなした」と説明したうえで、「勇気は恐怖と同じくらい波及しうることを証明した」「民主主義と平和のもろさを世界に思い起こさせた」とたたえています。
また、医療や食料などの面から舞台裏で戦った国内外の多くの人たちを「ウクライナの精神」と表現して、ゼレンスキー氏とともに「今年の人」に選出しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く