- 兵庫で21日から県の大規模接種会場で“接種券なし3回目接種”が可能 県民が対象(2022年2月20日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “クリスマス寒波”各地で影響 /名古屋 8年ぶり10センチ超の積雪 大雪・猛吹雪による交通障害に警戒/ 大雪への対策は?/ 強風にも警戒など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】“高性能カメラ”がとらえた海底の観光船 新たな写真公開(2022年5月8日)
- 【電動キックスケーター】7月から“一定の基準”で免許不要に 相次ぐ交通違反・事故は…
- “事実上の死刑廃止国”韓国で再開求める声高まる 世論調査では賛成7割超、専門家からは抑止効果に疑問の声も|TBS NEWS DIG
- 事件前に騒音被害相談 男性を切り付け殺害か 男逮捕(2023年5月8日)
【性別変更要件】“生殖機能なくす手術必要” 最高裁大法廷が改めて憲法判断へ
性別変更の要件として、生殖機能をなくす手術が必要とされていることが、憲法に違反するかどうか争われている裁判で、最高裁は7日、審理を大法廷に回付しました。これまで「合憲」とされてきた手術の規定について、改めて憲法判断が示される見通しです。
性同一性障害特例法では、性別を変更する要件として、「結婚していないこと」や「生殖機能を失っていること」などが定められています。
性同一性障害と診断され、今回、裁判所に申し立てを行った戸籍上の男性は、女性への性別変更を求めましたが、生殖機能をなくす手術を受けていないことを理由に、1審・2審ともに性別変更が認められませんでした。
これを不服として特別抗告していましたが、最高裁は7日、審理を大法廷に回付しました。
申し立てを行った戸籍上の男性側は、「性別変更の条件として外科手術という重い負担を課すことは、憲法に違反する」などと主張しています。
最高裁は2019年、手術の規定について「合憲」との判断を示していますが、改めて憲法判断が示される見通しです。
(2022年12月7日放送)
#性別変更 #性同一性障害特例法 #憲法判断 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vgleaRY
Instagram https://ift.tt/Am1vRKn
TikTok https://ift.tt/VAzaFZE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く