- 【旧統一教会と接点】自民党議員179人 氏名公表は121人…岸田総理がコメント(2022年9月8日)
- 寒く服選び迷った時の全身ストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年6月7日)
- 【ライブ】「岸田首相“襲撃”事件」最新情報ーー爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は?/ 首相演説に爆発物 警備態勢…専門家が指摘する2つの点 など(日テレNEWS LIVE)
- 銀行・郵便局で立て続けに金要求か “借金苦”の男(2022年1月21日)
- 【速報】大谷翔平選手が両足ふくらはぎの痙攣で途中交代 検査へ(2023年7月29日)
- 異業種9社が初連携 日本の情報発信 中国からの団体旅行解禁で(2023年8月14日)
人手不足解決の最新技術展「フードテックWeek東京」 「ラテアート」ロボットも登場(2022年12月7日)
飲食業界の人手不足などを解決するための最新技術を集めた展示会が始まりました。
7日から3日間行われる「フードテックWeek東京」では、ロボットやAI(人工知能)を活用した約400社の最新技術が展示されています。
食品工場向けに加え、新たに飲食店向けの専用エリアも作られました。
ラテアートを描くロボットは国内初披露です。
他にも総菜を盛り付けたり、ピザのソースを塗ってくれたりするロボットなどが集まりました。
飲食業界は深刻な人手不足や労働環境の改善を目指し、工場や飲食店で人の手を使わずに効率的に業務を行う自動化などを急いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く