- 【7月12日 今日の天気】九州北部で再び雷雨 土砂災害警戒 熱中症にも厳重警戒|TBS NEWS DIG
- 女性初のプロ棋士に挑戦 里見女流五冠、棋士編入試験第3局始まる 残り全勝が条件|TBS NEWS DIG
- 羽田の航空機衝突事故…新千歳空港で影響続く JR北海道は臨時の新幹線運行(2024年1月5日)
- 【イブスキ解説】延期や短縮、中止まで…能登半島地震を受け、与党内でも意見分裂 大阪・関西万博、開催の行方は?
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」大規模攻撃のウラで何が起きている?「世界史上最も致命的な攻撃」【専門家解説】|MBS NEWS
- 大阪の飲食店で火事 周囲に延焼で6棟以上が燃える(2023年11月1日)
冷え込みでスリップか 宮城県内で事故89件(2022年12月7日)
6日夜から7日朝の冷え込みが強まった宮城県では、仙台市で合わせて12台が関係する事故など県内で89件のスリップとみられる事故が相次ぎました。
7日午前5時半ごろから午前6時15分ごろにかけて、仙台市青葉区の県道にかかる橋の上など3カ所で合わせて12台が関係する事故がありました。
警察によりますと、けがをした人の情報はないということですが、周辺の道路は通勤時間帯と重なったこともあり、大渋滞が発生しました。
警察のまとめによりますと、宮城県内では6日の午後8時から7日午前8時にかけて89件の交通事故が発生し、いずれも路面凍結によるスリップが原因と見られています。
7日朝の宮城県内は、仙台市で最低気温が1.6℃となるなど冷え込みました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く