- 「妻は若く見られたい」…ウソの戸籍作成か “架空の妹”なりすまし疑い 夫婦を逮捕【知っておきたい!】(2023年10月23日)
- 「外に出られない」摘発のきっかけはSOS 特殊詐欺G逮捕…“数十秒で”個人情報取得も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年4月14日)
- 全国のコロナ患者数「定点把握」導入後初公表 「4月から緩やかな増加傾向」 厚生労働省|TBS NEWS DIG
- 【日本で大津波?】漫画『私が見た未来 完全版』の予言「2025年7月に大災難」香港で拡散…旅行敬遠に地震対策 減便の実害も|アベヒル
- 【LIVE】5/27 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- ロシアとウクライナ 穀物輸出巡りトルコで協議へ(2022年7月12日)
【中国】“ゼロコロナ”緩和 公共施設での陰性証明提示義務を撤廃
中国ではいわゆる「ゼロコロナ政策」を緩和する動きが急速に進んでいます。北京市は公共施設に入る際に義務づけていたPCR検査の陰性証明の提示を6日から求めないことを決めました。
中国メディアによりますと、北京市では6日から、ショッピングモールなど公共施設で義務づけていたPCR検査の陰性証明の提示が撤廃されるほか、レストランでの店内飲食も解禁されることになりました。一連の抗議デモを受けて、中国当局はゼロコロナ政策の緩和を矢継ぎ早に打ち出しています。
北京市内では多くのPCR検査場が閉鎖されたため、残った検査場には氷点下の寒さの中、行列ができました。中国当局の発表では、5日の新たな感染者は約2万8000人と先週に比べ減っていますが、緩和による感染再拡大を心配する声もあがっています。
(2022年12月6日放送「news every. 」より)
#中国 #ゼロコロナ政策 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uPBsI0z
Instagram https://ift.tt/6jVhIfe
TikTok https://ift.tt/m28QwKS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く