震度7の地震を想定 博物館で「帰宅困難者」が出た時の対応を確認 京都市で避難訓練(2022年12月6日)

震度7の地震を想定 博物館で「帰宅困難者」が出た時の対応を確認 京都市で避難訓練(2022年12月6日)

震度7の地震を想定 博物館で「帰宅困難者」が出た時の対応を確認 京都市で避難訓練(2022年12月6日)

大地震の発生時に自宅などに帰れなくなった、いわゆる「帰宅困難者」のための避難訓練が京都で行われました。

 12月6日、訓練は博物館を訪れていた人たちが震度7の地震に被災したという想定で行われました。職員らは来館者を建物の外の安全な場所へと誘導した後、電車が止まっていることを伝え、自宅へ帰れるかどうかを聞き取りました。そして、帰宅できなくなった人たちを一時滞在場所として近くのホテルなどへ誘導します。

 京都市によりますと、おととしに行われた前回の訓練では、新型コロナウイルスの影響で参加人数を極力減らしたものの、今回は京都駅周辺の約30の企業から130人あまりが参加したということです。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/f5DGmp3

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #避難訓練 #大地震 #帰宅困難者 #震度7 #京都市

MBSnewsCHカテゴリの最新記事