- 西太平洋海軍シンポジウム開催、海洋安全保障について意見交換|TBS NEWS DIG
- 【当日ドキュメント】無精ひげで登庁、応援する人の姿も…兵庫・斎藤知事、“運命を決める一日”を追う
- 日本と対戦のドイツ PVほぼ実施されず(2022年11月22日)
- 新型コロナ全国で9万3005人 東京都は9755人 3日ぶりに1万人割るも13日連続で前週同曜日を上回る |TBS NEWS DIG
- 介護必要なコロナ患者の「臨時医療施設」7月開設…軽症・中等症で要介護3以上 大阪府(2022年6月29日)
- 「すぐお金お金と…」生前に悩み打ち明け 死亡夫婦の長男と“逮捕の女”は過去に交際、金銭トラブルも 東京・足立区の死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
【“統一教会”被害者救済法案】審議入りへ…与野党の調整つづく
今週10日の会期末を前に、いわゆる統一教会の被害者を救済する法案が6日、審議入りします。
自民党幹部によると、岸田総理は今の国会での法案成立に強い意欲を示していて、政府・与党は会期の小幅延長も視野に成立を目指す考えです。
自民・茂木幹事長「政府には丁寧な説明に努めてもらい、早期の被害救済に向けて、今国会での法律の成立と、これを期していきたいと思っています」
立憲民主党・安住国対委員長「ある種、抜け道的なところは、できるだけ防ぎたい。100%に近いところに、どう寄せていくかというところが、最終最後の採決の直前まで努力をしたい」
立憲民主党の安住国対委員長は、政府・与党がさらなる修正に応じることに期待感を示した上で「歩み寄る余地はある。成立は図りたい」と述べました。
一方、国民民主党の玉木代表は6日午前、「提案が取り入れられた」として法案に賛成する考えを明らかにしました。
救済法案について、自民党幹部からは「少しでも野党の理解を得て、円満に成立を図るべきだ」との声が出ています。
そのため、政府・与党は法案成立を図るべく、会期末の今週10日にも国会を開くか、会期を数日間だけ延長することも検討しています。
(2022年12月6日放送「ストレイトニュース」より)
#被害者救済法案 #国会 #審議入り #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeiS6wg
Instagram https://ift.tt/abyJE4X
TikTok https://ift.tt/LAbpyxJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く