- 戦闘開始から50日…ハマスが人質17人解放 ハマス・イスラエル緊張続く(2023年11月26日)
- 【ライブ】最新ニュース:参院選 自民・公明合わせて76議席獲得し勝利/ロシア軍が集合住宅を砲撃日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…ロシア軍の攻撃ペースが鈍化か…プーチン氏が窮地?弾薬と兵力を大幅に失った影響か【専門家解説】|MBS NEWS
- 70歳まで就業機会確保の企業は4社に1社 努力義務施行後に初調査 厚労省 #shorts | TBS NEWS DIG
- 「母親の愛情で丁寧に段ボールに…」ベトナム人元技能実習生の赤ちゃん遺棄 最高裁で弁論 弁護人は無罪主張|TBS NEWS DIG
- 維新、鈴木宗男参院議員を除名処分へ きょう最終決定|TBS NEWS DIG
観光地・嵐山からは“嘆きの声”も 感染者急増し「まん延防止」適用見通しの京都府(2022年1月23日)
新型コロナウイルスの感染者が急増し「まん延防止等重点措置」が始まる見通しの京都府。日本を代表する観光地からは嘆きの声も聞かれました。
1月23日、日曜日の京都・嵐山。全国的な感染拡大の影響もあってか、人通りは少なく感じられます。府内でも新規感染者数が1月22日まで5日連続で過去最多を更新していて、府は「まん延防止」の適用を国に要請しています。
「みんな慣れちゃっているから、それの対応が弱いかもしれないけど、(まん延防止を)出すべきだと思っています」
「そのこと自体に効果があるんじゃなくて、出すとなるから出歩いたらあかんのかなみたいな。意識の問題なのかなと」
一方、近くの商店街の人は…。
(扇子専門店「伊藤常」の従業員)
「ちょっとお客様が戻りつつあるなと思っていたところで、また今回こういうかたちになったので、(客は)少なくなるだろうなと思っています」
1月23日の近畿の新規感染者は、大阪府で6219人、兵庫県で2686人、京都府で1497人、滋賀県で620人、奈良県で475人、和歌山県で308人となっています。
徳島県の新規感染者は69人です。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #京都府 #嵐山 #京都 #新規感染者 #まん延防止等重点措置 #まん延防止
コメントを書く