- 体育の授業中に児童12人が熱中症の症状訴える 6人搬送、1人重症 神戸市内の小学校|TBS NEWS DIG
- 親ロシア派 ウクライナ・ヘルソン州のロシア編入要請へ(2022年5月12日)
- 【再逮捕】70代夫婦から380万円“窃盗”で起訴の男 夫婦宅への放火容疑で
- 師走の人気直売所『めっけもん広場』年の瀬の爆買いと三者三様のワケを1日定点観測「家族でみかん50kg」「店主がキャベツ60玉」「キウイだけを詰める人」(2022年12月20日)
- 黒人の奴隷解放記念日を祝う会場で銃乱射1人死亡22人けが数人が聴衆に発砲か米イリノイ州TBSNEWSDIG
- “前代未聞”フィリピンから特殊詐欺グループ4人の移送完了 連続強盗事件との関与は 全容解明に向け捜査へ|TBS NEWS DIG
ロシア軍占領のドニプロ川東側にウクライナ国旗掲揚 ヘルソン州での反撃進める|TBS NEWS DIG
ウクライナ軍は南部ヘルソン州でロシア軍の占領するドニプロ川の東側にウクライナ国旗を掲げたとして、進軍を続けていくと強調しました。
ウクライナ軍の空中偵察部隊は3日、“ドニプロ川の東側でロシアに占領されて以降初めてウクライナ国旗を掲げた”として動画を公開しました。ヘルソン州の「前進拠点になる」としていて、多くのウクライナメディアはこの動画を引用し、「ロシア軍から領土を段階的に解放している」と報じています。
こうした中、アメリカの情報機関トップは、ロシアとウクライナの戦闘のペースが冬の間は落ちるとの見通しを示しました。
アメリカ ヘインズ国家情報長官
「現在、戦闘のテンポは落ちていて、この先数か月も同じようになるでしょう。冬を越した先にどんな戦闘が行われるかが焦点です」
ヘインズ長官は双方の軍が3月頃の戦闘に向けて部隊を再編制するなど、態勢を整えていくだろうと指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7GnlSMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/neJt6q0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WxLEJjm
コメントを書く