- 【動物ライブ】 ネコが1万円札を取っちゃった/ タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相…きょう告別式/ウクライナ情勢…住宅や商業施設に着弾/安倍元総理銃撃 山上容疑者”メッセージでつながりあると思った”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 『マイナ免許証』きょうから運用開始 メリットと注意点は? 取得は任意、記者も手続きを体験 #shorts #読売テレビニュース
- 『トリプル選』は行われないことに 来年の堺市長選挙は「6月4日投開票」と決まる(2022年12月10日)
- 中東伝統の雑貨販売イベント 売上の一部はトルコやシリアの被災地に寄付|TBS NEWS DIG
- 無病息災など祈る神事「紫陽花祭」 十数種類の紫陽花が約2000株 世界遺産・熊野那智大社 和歌山
【豊作祈る】今年の収穫に感謝し来年の豊作祈る「笑い講」 山口・防府市
笑うことで今年の収穫に感謝し、来年の豊作を祈る奇祭=「笑い講」が4日、山口県防府市で行われました。
山口県防府市大道の小俣八幡宮で行われた笑いの神事「笑い講」は、およそ820年前の鎌倉時代から受け継がれています。
地元の農家らおよそ20人が2人1組になり、サカキを手に持って3回ずつ笑い声を上げました。
1回目はことしの収穫に感謝し、2回目は来年の豊作を祈ります。そして、3回目は今年の苦しかったことなどを忘れるために笑います。
今年の頭屋・田村秀穂さん「明るいことばかりではないと思うが、暗いことを吹き飛ばして、来年もまた新しい年を迎えられたらいいかなと思う」
最後は全員で笑い声をあげ、今年の「笑い講」を締めくくりました。
(2022年12月4日放送)
#感謝 #笑い講 #山口 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yHrgUza
Instagram https://ift.tt/xbMXthS
TikTok https://ift.tt/qAIQB1b
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く