- 『巨大人型重機ロボット』VRゴーグルと操縦桿で操る…JR西日本が高所作業に導入目指す(2022年9月19日)
- 【速報】東京 新規感染1万169人 先週木曜日から7695人減(2022年2月24日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月21日)
- 通信会社が漁業に参入!?「陸上養殖」 新ビジネスの最前線 【ウェークアップ】
- 中国による渡航ビザ“発給停止”の波紋「中国留学やっと行けると思ったのに」留学生が“悲鳴”も 日本政府が抗議も今後の影響は?|TBS NEWS DIG#shorts
- 報告現場の様子は小銃発射で3人負傷 自衛官候補生逮捕陸自日野基本射撃場(2023年6月14日)
【豊作祈る】今年の収穫に感謝し来年の豊作祈る「笑い講」 山口・防府市
笑うことで今年の収穫に感謝し、来年の豊作を祈る奇祭=「笑い講」が4日、山口県防府市で行われました。
山口県防府市大道の小俣八幡宮で行われた笑いの神事「笑い講」は、およそ820年前の鎌倉時代から受け継がれています。
地元の農家らおよそ20人が2人1組になり、サカキを手に持って3回ずつ笑い声を上げました。
1回目はことしの収穫に感謝し、2回目は来年の豊作を祈ります。そして、3回目は今年の苦しかったことなどを忘れるために笑います。
今年の頭屋・田村秀穂さん「明るいことばかりではないと思うが、暗いことを吹き飛ばして、来年もまた新しい年を迎えられたらいいかなと思う」
最後は全員で笑い声をあげ、今年の「笑い講」を締めくくりました。
(2022年12月4日放送)
#感謝 #笑い講 #山口 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yHrgUza
Instagram https://ift.tt/xbMXthS
TikTok https://ift.tt/qAIQB1b
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く