- 「常識的に考えて許可が必要だと思った」クロスボウの不法所持で警視庁が初摘発 銃刀法違反容疑で6人 準空気銃など176点を押収|TBS NEWS DIG
- 飛行停止の要請届かず オスプレイの飛行継続に官房長官「懸念有する」|TBS NEWS DIG #shorts
- レジオネラ菌「大したことない」老舗旅館の社長 軽視発言15回…同業者は風評被害懸念(2023年3月1日)
- 【速報】米メーン州で複数の銃撃 16人死亡 50人~60人けが(2023年10月26日)
- バイデン大統領“キーウ訪問”戦況にどう影響? 専門家「支援のターニングポイント」(2023年2月21日)
- 【存続危機】東京・新島“くさや”後継者探し「こんなに楽しい仕事が…」移住の決断は?【後編】|ABEMA的ニュースショー
【森友公文書改ざん訴訟】赤木さん妻が控訴 “夫の死の真相”求める闘い続く
森友学園をめぐる公文書改ざん問題で、自殺した元近畿財務局職員の妻が当時の理財局長に賠償を求めた裁判で、大阪地裁が訴えを退けた判決を不服として妻側が控訴しました。
元近畿財務局職員・赤木俊夫さんは、森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんに関与させられ自殺し、妻の雅子さんが改ざんの方向性を決定づけた当時の佐川宣寿理財局長に損害賠償を求める裁判を起こしていました。
先月25日、大阪地裁は「国家公務員が損害を与えたときは、国が賠償責任を負う法律の規定で、佐川氏個人の責任はない」として訴えを退けました。
2日、雅子さん側の控訴により審理は大阪高裁に移され、夫の死の真相を求める闘いが続きます。
(2022年12月2日放送)
#森友学園 #公文書改ざん #控訴 #大阪高裁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KZiyh37
Instagram https://ift.tt/qaH5Tfx
TikTok https://ift.tt/2kUoMqm
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く