- 自治体の独自対策や全数把握見直しで現場の負担軽減へ(2022年8月17日)
- 【7歳窒息死】子ども相次ぎ死亡 児相は2度保護も“家裁の判断”で自宅へ
- 東京23区は1億3340万円…7月の首都圏新築マンション 平均9940万円で5カ月連続上昇【知っておきたい!】(2023年8月18日)
- 【刃物振り回す男性に発砲し命中】カッターナイフ振り回す男性に警官が発砲…少なくとも1発は男性の下腹部に命中し重傷
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「重い空気が一変して歓迎色に」上皇ご夫妻、天皇皇后時代に訪れたオランダ “元側近”が見た、人々の心を動かした瞬間【皇室アーカイブ】(2019年4月放送)|TBS NEWS DIG
東京都 新型コロナの第8波の対策として新たな対応と移行基準決定 行動制限行わず|TBS NEWS DIG
東京都は新型コロナの第8波の対策として、政府が決定したレベル分類に基づいた新たな対応と移行基準を決定しました。
東京都 小池百合子 知事
「行動制限は行わず、先手先手で必要な対策を講じていく」
東京都は新型コロナ対策本部会議を開き、新型コロナの第8波の対策として、政府が決定した感染状況の4つのレベル分類に基づき、東京都の新たな対応と移行基準を決定しました。新たな行動制限は行わず、レベル3では都道府県が出せる「医療ひっ迫防止対策強化宣言」相当として、▼重症化リスクに応じた受診の徹底、さらに、「医療非常事態宣言」相当になった場合には、▼外出などは必要な場合だけに限定するよう要請するということです。
また、レベルの移行は重症病床使用率などの「指標」と発熱外来などの「事象」を目安として、「総合的に判断する」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C
コメントを書く