- 【駐日アメリカ大使を直撃】中国“偵察衛星”狙いは「台湾有事は既に・・・」エマニュエル大使が語る日米同盟の進化【深層NEWS】
- 【独自】京阪電車内で女性のスカートを相次ぎ切り裂き、別件わいせつ事件で逮捕の男を再逮捕へ
- 【不起訴処分に】“わいせつ写真誌”販売疑い 「まんだらけ」社長ら
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』春は特に睡眠に乱れ…眠りの「自動運転」できるベッド登場 /イチゴ戦国時代 /“サツマイモブーム”/ 「家の防犯」死角は?など(日テレNEWS LIVE)
- 【そもそもG7って?】記者が解説 #shorts
- 3階建て住宅で火事 消防隊員2人を含む男女5人が軽傷 約60平方メートルが焼ける 大阪市福島区
【東京スカイツリー落雪対策】監視カメラ67台設置 “塊”の落下防ぐ
今日から12月です。本格的な冬の訪れを前に東京スカイツリーで落雪対策が公開されました。
映像は2016年に撮影された、東京スカイツリーから雪の塊が落ちる様子です。スカイツリー周辺では落雪で住宅の屋根に傷がつくなど、これまでに25件の被害が確認されていて、スカイツリーでは年々、対策を強化しています。
スカイツリーは監視カメラを67台設置して、着雪の状態を確認しながら、雪が大きな塊になる前に、高所や隙間にも届きやすい改良型のブラシや凍結防止剤を入れた洗浄機を使って、100人ほどの作業員が雪を払うということです。
また雪が予想されるときには、今年から新たに、軒がない歩道に仮設ネットをはり、歩行者の安全を守るということです。
スカイツリーは「気象情報を注視し、被害軽減に取り組む」としています。
(2022年12月1日放送)
#東京スカイツリー #落雪対策 #雪 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2MNRxuX
Instagram https://ift.tt/pNhT4Vq
TikTok https://ift.tt/DvUbq0H
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く