- 【速報】岸田総理、北朝鮮のミサイル「断じて容認できない」|TBS NEWS DIG
- 【無料ウイルス検査場】東京都が主要ターミナル駅などに臨時開設 18日まで
- 玄関で力尽きたか・・・都営住宅で火事 高齢女性が死亡(2022年2月9日)
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 中国の大型連休始まる 20億人超が国内外に移動 (2023年9月29日)
- 「生」の文字を前に追悼の祈り 発災時刻の12時間前 阪神・淡路大震災から30年 #shorts #読売テレビニュース
【政府】“被救済法案” 1日にも閣議決定
政府は寄付の勧誘の際不安をあおる行為を禁止することなどを盛り込んだいわゆる統一教会の被害者を救済する法案を1日にも閣議決定する方針です。
法案の閣議決定を前に、河野消費者担当相は、寄付の取り消しが可能になる条件について1000万円のツボの購入をすすめた場合など、具体例を示しました。
河野消費者担当相「例えば、重要な不利益を回避するために1000万円の献金、1000万円のツボの購入、1000万円の経典の購入のいずれかが絶対に必要といった形で、勧誘する場合にも該当しうると考えております」
河野消費者担当相はまた、取り消しの用件で「寄付が『必要不可欠』」とした理由について単に「必要」とすると、厄払いや、交通安全祈願、試験の合格祈願など「対象が広がってしまいかねない」ため、「必要不可欠」としたと説明しました。
こうした中、政府は1日にも救済法案を閣議決定し、国会に提出します。来週10日に会期末を迎える今の国会での成立を目指します。
(2022年12月1日放送「ストレイトニュース」より)
#世界平和統一家庭連合 #河野消費者担当相 #岸田政権 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2MNRxuX
Instagram https://ift.tt/pNhT4Vq
TikTok https://ift.tt/DvUbq0H
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く