- 「マニュアル車のギア操作誤った」歩道に車突っ込み男性(49)死亡 スポーツクラブ事務員の男逮捕 東京・町田市|TBS NEWS DIG
- しりあがり寿さんが描いた「墨絵」に包まれて眠る…京町家の宿が観光客の間で話題(2022年10月23日)
- 麻婆春雨に“七味唐辛子”かけすぎ パワハラで消防司令を処分【スーパーJチャンネル】#shorts
- 【速報】岸田総理、自民党幹部ら菅前総理らと相次ぎ会談|TBS NEWS DIG
- 話題沸騰中!年会費なしでコストコの人気商品が買えちゃう「コストコ再販店」が続々登場!再販店ならではのお得な販売方法とは?|TBS NEWS DIG
- 【Media Ambitious Award 2022】Sexism: The Real Truth Behind Japanese Politics「女性議員が増えない国で」
【12月から値上げへ】電気「自由料金プラン」や食品145品目など 収束見通せず
明日から12月。電気料金や食品などが値上げされます。
家庭の電気料金には「規制料金プラン」と「自由料金プラン」がありますが、このうち電力会社が自由に設定できる「自由料金プラン」の多くが12月から値上げされます。
例えば、東京電力では平均的な電気使用量の家庭で、11月分から572円値上がりし、1万944円となります。一方、値上げの際に国の認可が必要な「規制料金プラン」については、11月分から据え置きとなります。
食品の値上げラッシュは、12月は年末商戦の需要を冷やさぬよう一旦、落ち着きをみせています。
調査会社によると、12月中に値上げされることがわかっている食品は145品目で、今年最も少ない品目数です。
しかし、来年に値上げを予定している食品はすでに2000品目を超えていて、値上げラッシュの収束はまだ見通せません。
物価上昇分を超える賃金の引き上げが期待されています。
(2022年11月30日放送「ストレイトニュース」より)
#値上げ #電気料金 #食品 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmSu8IA
Instagram https://ift.tt/b7GFIg2
TikTok https://ift.tt/Lt6Ia1f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く