- 【雇用調整助成金】特例措置 12月以降は原則通常対応へ
- ドライブレコーダー捉えた高速道路の落下物 衝突で車破損も「避けなくて良かった」“白い物体”の正体とは|TBS NEWS DIG
- びわ湖大花火大会に“目隠しフェンス” よじ登ろうとする人の姿 開催費の高騰などで有料化の動きも…花火大会は一体誰のためのもの?【news23】|TBS NEWS DIG
- 「うめきた」の最高級マンション 最高額は25億円 変化する大阪のマンション事情 高騰する一方でお得なマンションも お買い得な「定期借地権付きマンション」【かんさい情報ネットten.ゲキ追X】
- 天皇ご一家もサッカー日本代表勝利をお喜びに 側近が明かす(2022年11月24日)
- 「パリっとした食感で…苦手な人でも食べやすいかも」“たじまピーマン”の収穫が最盛期 兵庫・豊岡市 #shorts #読売テレビニュース
【12月から値上げへ】電気「自由料金プラン」や食品145品目など 収束見通せず
明日から12月。電気料金や食品などが値上げされます。
12月の電気料金は、電力会社が自由に設定する「自由料金プラン」を契約している家庭の電気料金が値上げされます。
例えば、東京電力では、平均的な電気使用量の家庭で11月分から572円値上がりし、1万944円となります。一方、値上げの際に国の認可が必要な「規制料金プラン」については、11月分から据え置きとなりました。
食品の値上げラッシュは、12月は年末商戦の需要を冷やさぬよう一旦、落ち着きをみせています。
帝国データバンクの先月末時点の調査によると、12月中に値上げされる食品は145品目で今年最も少ない品目数です。しかし、来年に値上げを予定している食品はすでに2000品目を超えていて、値上げラッシュの収束はまだ見通せません。
物価上昇分を超える賃金の上昇が期待されています。
(2022年11月30日放送)
#値上げ #電気料金 #食品 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmSu8IA
Instagram https://ift.tt/b7GFIg2
TikTok https://ift.tt/Lt6Ia1f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く