- 伊藤詩織さん中傷投稿「いいね」は名誉感情侵害ではない 東京地裁
- GReeeeN「蕾 -Orchestra ver.-」×震災12年プロジェクト「つなぐ、つながる」 “いのち”を守るために闘う人たちの姿描く
- ウクライナ東部・ルハンシク州“最後の拠点”に攻撃続く ゼレンスキー大統領「今月中にロシア兵死者4万人超か」|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮“偉業の達成”アピール 「偵察衛星」の発射画像を公開 金総書記も立ち会う(2023年11月22日)
- 「国の制度がおかしい」“旅行支援”で現場は混乱 相次ぐ予約変更に大わらわ(2022年10月11日)
- 【ライブ】12/30 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
防衛費「広く負担すべき」 経済同友会櫻田代表幹事(2022年11月29日)
経済同友会の桜田代表幹事は防衛費の増額を巡る財源について特定の分野や国債で調達するのではなく、皆が広く負担すべきだと強調しました。
経済同友会・櫻田謙悟代表幹事:「特定の分野、特定のセクターだけに財源を負担させるというのは問題あります。まさに喫緊の課題である防衛の予算を赤字国債のような形でもって調達するというのも問題あると思っています」
櫻田代表幹事は防衛費について「国民全体の安全保障であり、広くあまねく負担すべきというのはこれからも申し上げたい」と強調しました。
また、国民に負担を求める以上は、政府は一定の説明責任を負うべきだとの認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く