- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月6日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 50種類の台湾グルメ集結!次なる人気はネギパイ?東京スカイツリータウンで初の「台湾祭」|TBS NEWS DIG
- 絶滅危惧“シラコバト”を救え 実態調査で1羽発見(2021年12月25日)
- 「たまごを買えば毎月配当金」ねずみ講疑いで逮捕の男 集めた3億円のうち8000万円を使い込みか 会員8割が“配当金ゼロ”|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/30(月)】斎藤前知事が駅で街頭活動/ホテルに17歳少女の遺体/兵庫県知事選 前尼崎市長の稲村氏が立候補へ ほか【随時更新】
- 安倍元首相の国葬めぐり 大阪の市民グループが執行差し止めなどを提訴
「節電ポイント」12月から開始 条件達成で6000円分付与も(2022年11月29日)
政府の節電要請とともに12月から始まるのが節電ポイントです。去年よりも節電を頑張れば6000円分のポイントがもらえるかもしれません。
東京電力や東京ガスなど電力各社は政府の節電要請が始まる12月から節電割合に応じて電子マネーなどに交換できるポイントを付与するサービスを始めます。
政府もこの事業を支援していて、申し込むだけで2000円分のポイントがもらえるほか、1月以降は前の年の同じ月と比較して3%以上の節電を達成した場合、さらに1000円分が上乗せされます。
東京ガスリビング戦略部・大内捷さん:「ご家庭にもよるかとは思うんですけれども、前年同じ月と比較して頂いて、例えば使っていないお部屋の電気を消して頂くとか、エアコンの温度設定を少し変えて頂く、こういった取り組みで3%は達成できるものというふうに我々は考えております」
各種の節電条件を達成すれば東京の場合、都のポイントなども含めて来年3月までに少なくとも6000円分のポイントがもらえます。
こうした節電ポイントは大手電力10社をはじめ、約300の電力会社が実施します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く