- 危険!オオスズメバチ 猛暑で異変…巣が“巨大化” ハンターも驚き【詳細版】【もっと知りたい!】(2023年10月13日)
- 「女性の体に触りたくなった」自転車に乗っていた女子高校生の下半身を触った疑い 専門学校生の男逮捕
- 【速報】知床の観光船浸水 業務上過失致死容疑など視野に捜査 海上保安本部(2022年4月24日)
- 欧州で感染拡大続く フランスでは1日の感染者が20万人超 過去最多を更新
- 【米韓大規模合同軍事演習】31日から始まる 北朝鮮の7回目の核実験が懸念される中
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
「節電ポイント」12月から開始 条件達成で6000円分付与も(2022年11月29日)
政府の節電要請とともに12月から始まるのが節電ポイントです。去年よりも節電を頑張れば6000円分のポイントがもらえるかもしれません。
東京電力や東京ガスなど電力各社は政府の節電要請が始まる12月から節電割合に応じて電子マネーなどに交換できるポイントを付与するサービスを始めます。
政府もこの事業を支援していて、申し込むだけで2000円分のポイントがもらえるほか、1月以降は前の年の同じ月と比較して3%以上の節電を達成した場合、さらに1000円分が上乗せされます。
東京ガスリビング戦略部・大内捷さん:「ご家庭にもよるかとは思うんですけれども、前年同じ月と比較して頂いて、例えば使っていないお部屋の電気を消して頂くとか、エアコンの温度設定を少し変えて頂く、こういった取り組みで3%は達成できるものというふうに我々は考えております」
各種の節電条件を達成すれば東京の場合、都のポイントなども含めて来年3月までに少なくとも6000円分のポイントがもらえます。
こうした節電ポイントは大手電力10社をはじめ、約300の電力会社が実施します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く