- 伊豆諸島・小笠原諸島に津波注意報|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京・中央区「銀座通り」9階建てビルで火災 現在も消火活動続く
- 健康保険証を廃止しマイナンバーカードと一体化する方針をめぐり 岸田総理が関係閣僚と協議へ あさってにも総理が記者会見か|TBS NEWS DIG
- 【働き方】「能力のびる?」働き方改革へ違和感&官僚離れには”多忙な国会業務”?エリート官僚の無駄使いも?橋下徹×元財務官僚 山口真由|NewsBAR橋下
- 水上バイク転覆、男女2人を救助 女性は自力で泳ぎ岸へ、男性は20時間以上漂流し発見 滋賀・琵琶湖
- 【NNNドキュメント】12歳で白血病に… “原爆の子の像” 少女が折り鶴に込めた願い NNNセレクション
ハワイ島マウナロア火山が噴火 警戒レベル引き上げ(2022年11月29日)
世界最大の活火山として知られるハワイ島のマウナロア火山が38年ぶりに噴火しました。
USGS=アメリカ地質調査所によりますと、27日午後11時半ごろ、ハワイ島にあるマウナロア火山で噴火が始まったとし、警戒レベルを「勧告」から「警戒」に引き上げました。
USGSは、現時点で溶岩流は山頂のカルデラ付近にとどまっていて、住民が暮らす地域を脅かすものではないとしながらも今後、溶岩流の進み方が急速に変化する可能性があるとして警戒を促しています。
マウナロア火山は標高4169メートル、世界最大の活火山として知られています。
噴火は1984年以来、38年ぶりのことで当時は火山のふもとにある街・ヒロまでおよそ8キロメートルの地点まで溶岩流が迫りました。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く