- 人を襲うイルカ 連日ビーチに出没 体当たりされ、ろっ骨折る大けがも…「もし遭遇したら手を開かずグーに」 連休中に水の事故も相次ぐ【news23】|TBS NEWS DIG
- 「献金の報告会」を録音か“教団幹部の音声”を入手 「ノルマ示した証拠」との指摘も(2022年8月14日)
- 【5年で30万円→1000万円】杉原杏璃「グラビアアイドル=おバカさん」悔しくて始めた株式投資…事務所破産でギャラ未払いも【新NISAに言及】|ABEMAエンタメ
- 【速報】「客からの指示を受け、入り込んでしまった」代官山でタクシーが階段に誤進入 前方が落ちそうに…|TBS NEWS DIG
- 統一地方選・前半戦 自民「堅調」、立憲「結果を見極めたい」|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】猛暑で野菜が高騰…電気代も…暮らしはどうなる?
「防衛費と補完する取り組みでGDP比2%に」 岸田総理が初めて水準を明言|TBS NEWS DIG
岸田総理は、防衛費などを2027年度にGDP比で2%程度まで増額するよう指示しました。総理が具体的な水準を明言したのは初めてです。
岸田総理は、官邸に浜田防衛大臣と鈴木財務大臣を呼び、「防衛費については5年以内に緊急的に強化を進める必要がある」などとし、増額を指示しました。従来の防衛費に加えて科学技術費など防衛に資する予算を合わせて、現在のGDPの2%程度とします。総理が「GDP比2%」と具体的な水準を明言したのは初めてです。
浜田靖一防衛大臣
「予算は財源が無いからできないということではなく、様々な工夫をしたうえで必要な内容を、迅速にしっかり確保する」
岸田総理は、年末に5年間の防衛費の規模を定める「中期防衛力整備計画の規模」と「防衛力を安定的に維持するための歳出歳入両面での財源確保を一体的に決定する」よう指示したということです。
政府関係者は「法人税などの増税だけで安定財源を確保することは難しい」としていて、当面は赤字国債も含めて国債の発行を検討しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z71x0hf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zKJsmx7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UJAfbv3
コメントを書く