- モスクワで軍事パレードのリハーサル ウクライナへの侵攻で披露する戦車などが不足との見方も|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】秋葉復興相 閣議後会見で「人事についてコメントできない」 27日辞表提出へ
- フレンドリーな性格 グレビーシマウマ「ナナトくん」 京都「京都市動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 米韓両軍11日間にわたる合同軍事演習「フリーダムシールド」始まる 春としては約5年ぶりに大規模な野外機動訓練|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 ブチャで“虐殺”の犠牲者らを追悼(2023年3月22日)
- 仏・マクロン大統領「ロシア・ウクライナ両首脳『ミンスク合意』を順守」
【中国“ゼロコロナ”】市民らの抗議相次ぐ “封鎖解除勝ち取った動画”次々
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて厳しいゼロコロナ政策が取られている中国で、市民らの抗議が相次いでいます。
厳しい移動制限が続く新疆ウイグル自治区では25日夜、「封鎖解除」を求める大規模なデモが起きるなど、中国各地でゼロコロナ政策への抗議が相次いでいます。
【重慶市で撮影されたとみられる映像】
「政府は過ち(ゼロコロナ政策)を押し通すしかない。さもなければ、政府が過ちを認めることになるからだ」
重慶市で撮影されたとみられる映像では、男性が公然とゼロコロナ政策を批判。警察に拘束されそうになりますが、市民らによって助け出される様子がみられました。
さらに首都・北京では、封鎖されたマンションの住民による抗議が相次いでいて、一部の地区では当局が封鎖を解除しました。
中国では、当局が住民の抗議で方針転換を強いられる事態は極めて異例ですが、SNS上では26日だけで、市内の少なくとも十数か所で封鎖解除を勝ち取ったとする動画などが投稿されていて、住民が当局を突き上げる動きはさらに広がる可能性があります。
(2022年11月27日放送)
#新型コロナウイルス #中国 #ゼロコロナ政策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/UtA358O
Instagram https://ift.tt/0crS2j4
TikTok https://ift.tt/GnkJDZs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く