- 実録ある日Facebookが記者が語るSNS乗っ取りの恐怖経済部 佐藤美妃記者
- 【速報】羽田空港C滑走路付近でJAL機体が炎上 飛行機同士が衝突か(2024年1月2日)
- 「だまされた…」“強硬派知事”移民を勝手に移送 ハリス氏宅前に50人送り込み(2022年9月21日)
- 【昼ニュースライブ】北朝鮮が弾道ミサイル1発発射 日米韓を強く牽制か / 救済新法 寄付に事実上の「上限規制」政府が検討 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 五輪開幕目前・・・中国・北京で“オミクロン株”初確認(2022年1月17日)
- 「差別作った国を許せない」旧優生保護法めぐる裁判で原告訴え…国賠訴訟の2審始まる(2022年11月15日)
【ブラジル】“オミクロン株”で医療ひっ迫も…リオのビーチは混雑 新型コロナウイルス
感染再拡大によって医療がひっ迫し、経済も打撃をうけているブラジル。一方で、リオデジャネイロのビーチでは、多くの人々が海を満喫していました。
◇
ブラジル・リオデジャネイロ。20日、ビーチはパラソルや人々の姿で埋め尽くされていました。
19日の新規感染者が19万5541人と過去最多となったブラジル。オミクロン株による感染が拡大しているにもかかわらず、多くの人々は浜辺を歩いたり、太陽の下でシャワーを浴びたりと、海を満喫していました。
市民
「危険は感じていますが、(ワクチン)接種を3回受けているので、良くなると思っています。だから万が一感染しても軽いものだと思います。でもとにかく、軽いものだとしても感染したくない」
感染再拡大によって医療がひっ迫し、経済も打撃をうけているブラジル。病院前には、検査を受けるための人で行列ができていました。
(2022年1月21日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #ブラジル #日テレ #ニュース #newsevery
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く