- 250万本の菜の花が見ごろ 満開の桜と競演 奈良・橿原市の藤原宮跡
- 【きょうは何の日】『ご当地〇〇の日』「ご当地ナンバープレート」さらに増加へ / 「お土産」をヒモトク! / ふるさと納税の返礼品 ――ニュースまとめライブ【5月11日】(日テレNEWS LIVE)
- 【ミサイル発射警戒】北朝鮮の“挑発”警戒 バイデン大統領“アジア初訪問” 「核実験・ミサイル発射の可能性」分析も
- 【ニュースライブ4/25(木)】泉房穂氏が“偽・泉房穂”に接触/JR福知山線脱線事故から19年/GWも物価高が痛手 ほか【随時更新】
- 忠岡町長が辞職届提出「すいません」入札情報漏らした疑いで書類送検 次の町長選への出馬は明言せず 大阪 #shorts #読売テレビニュース
- 前下院議長の自宅襲撃事件で“犯行の瞬間”が…警察のボディカメラ映像公開|TBS NEWS DIG
“森友・公文書改ざん” 赤木さんの妻が元理財局長を訴えた裁判 判決へ|TBS NEWS DIG
公文書の改ざんを強いられて自殺した財務省・近畿財務局の元職員の妻が当時の理財局長に対して損害賠償を求めた裁判は、きょう午後、判決が言い渡されます。
近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんを命じられたことを苦に4年前、自殺しました。
妻の雅子さんは、国と当時の佐川宣寿理財局長に対し、損害賠償を求めて提訴しましたが、国側は去年12月、賠償金全額を支払うと伝え、一方的に裁判を終わらせました。
残る佐川氏との裁判で雅子さん側は1650万円の賠償を求めていて、これまでの裁判で、「改ざん指示は極めて悪質で個人の責任を認めるべき」と主張。一方、佐川氏側は「個人ではなく国に賠償責任がある」として訴えを退けるよう求め、佐川氏本人が法廷に姿を現すこともありませんでした。
自殺した俊夫さんの妻 赤木雅子さん
「夫がなんで死ななきゃいけなかったのか知りたかった。(佐川さんには)どこかで語ってほしかったし、法廷で語れないんだったら…私に直接、夫に手を合わせてほしいし話してほしい」
判決は、きょう午後2時に言い渡されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FpXakoE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9IM26B0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FrOoP7v
コメントを書く