- 【Nスタ解説まとめ】能登半島地震、石川県珠洲市の津波は最大4.5mか/発生から1週間 石川県内で断水・停電つづく 災害ボランティアの注意点とは/池田佳隆議員が逮捕 次の焦点は「共謀」か など
- 「パーティーを開いて大騒ぎ」カンボジア拠点の“日本人特殊詐欺グループ” 19人の身柄を引き受けに警視庁の捜査員が現地到着【news23】|TBS NEWS DIG
- 役場や警察に被害情報なし 午後5時時点 鹿児島県十島村で震度5弱|TBS NEWS DIG
- ワクチン接種義務化などに抗議 トラック運転手大規模デモで経済活動に影響広がる
- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の非正規“春闘”16労働組合が合同で /「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ご飯ものまとめ】トロトロチーズと和食が融合したオムライス/もっちり新食感チャーハン/オンリーワンな個性派回転ずし/コクとうまみ溢れるマウンテンバーグ など (日テレNEWS LIVE)
【約10分】電車のドア“開いたまま”走行 乗客「落ちるかと思って…」 韓国
23日、ソウルを走る電車内をカメラが捉えていました。景色が流れる様子から、明らかにスピードを出しているのがわかります。実は…電車のドアが開いたままだったのです。
映像をよく見ると、下の部分には横断幕のようなものが見えます。職員による応急措置だといいます。その後、扉を閉めようとドア上部の設備を点検する様子も映っていました。
ソウルの電車内で起きた異常事態。目撃した乗客は「ドアが3センチほど開いた状態で、ずっと開いたり閉まったりしていた。テントのようなものを使って、人が体で直接塞いで、ドアが開いたまま走っていた」と話しました。
韓国メディアによると、異常が起きたのは23日午前7時45分ごろ、電車はチュンゴク駅を出発し、4つ先の駅までドアが開いた状態だったといいます。
そして、その先の鉄橋の上で、職員がドアを閉めることに成功しました。危険な走行は約10分続きましたが、幸い大きな事故にはつながりませんでした。
乗客
「とても危険に見えたし、落ちるかと思って見ていられなかった」
電車を運行するソウル交通公社は、なぜドアに異常が起きたのか原因を調べるということです。
(2022年11月24日放送「news every.」より)
#韓国 #ソウル #電車 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/F3vDJPd
Instagram https://ift.tt/d87Xqvf
TikTok https://ift.tt/urMo1ma
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く