- 「国連に希望を抱いていない」ゼレンスキー大統領“国連改革”を提言 繰り返すロシアの拒否権行使を止めるには?【news23】|TBS NEWS DIG
- 堀江謙一さん 兵庫県の港に到着 世界最高齢83歳で太平洋横断(2022年6月4日)
- タカオカ解説登山も釣りもスパイ行為 中国で反スパイ法が改正気づかぬうちに拘束されるかもしれない意外なNG行動とは
- アスリートとふれあうイベント 小学生らが50メートル走 日本選手権で優勝の坂井隆一郎選手に挑む
- 【解説】立花氏に“情報提供” 維新県議2人が百条委員辞職願提出 議会による懲罰に発展する可能性も
- 【ライブ】最新ニュース:厚労大臣「検査証明」の提出求めないよう要請/コロナ療養後の学校復帰に「陰性証明は不要」 文科省が通知 など(日テレNEWS LIVE)
【ロシア】SNS書き込みで有罪 国営放送の元職員 「あまりにバカげている」
ロシア国営放送の生放送中に反戦を訴え、その後も反戦活動を続ける女性に対し、ロシアの裁判所は8日、SNSへの書き込みによって「ロシア軍の信用を失墜させた」として、有罪判決を言い渡しました。
ロシア国営放送の元職員マリーナ・オフシャンニコワさんは今年6月、自らのフェイスブックに「自分の国が恥ずかしい。ロシアは独立国家を攻撃し領土を侵略している」などと書き込みました。
これについて、裁判所は8日「ロシア軍の信用を失墜させた」として有罪判決を下し、4万ルーブル、日本円にしておよそ9万円の罰金を科しました。
オフシャンニコワさん「裁判官があわてて出てきて、私の顔も見ずに『有罪なので罰金4万ルーブルを払わなければならない』と言って逃げた」
オフシャンニコワさんは「あまりにバカげている」と不満をあらわにしました。
オフシャンニコワさんは先月もウクライナ侵攻をめぐる発言を理由に罰金を科されています。
(2022年8月9日放送「Oha!4」より)
#ロシア #ロシア国営放送 #反戦 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NP50A3X
Instagram https://ift.tt/Ue6lM1s
TikTok https://ift.tt/yAoPqpV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く