- 人気の渓谷で“迷惑BBQ”ごみ約10袋分…規制強化へ(2022年7月18日)
- 【事故】トレーラーが“ひき逃げ” バイク男性が死亡 埼玉・上尾市
- 【日テレ今週のニュース】中学校教員“切りつけ”「無差別殺人に興味」強い殺意と計画性 / 「エホバの証人」“児童虐待”の実態とは / 無月経6年の元アスリート など――(日テレNEWS LIVE)
- 東京都新規感染者3794人 2日連続で5000人下回る|TBS NEWS DIG
- 引退する「丸ノ内線02系車両」の座席シートが“あるもの”に生まれ変わる!| TBS NEWS DIG #shorts
- 勤務中でも“ウッキウキ犬” 優秀な警備犬の意外な一面(2022年12月6日)
岸田総理 ただし書き不記載の領収書98枚認め再発防止を指示|TBS NEWS DIG
岸田総理は去年の衆院選で提出した収支報告書にただし書きのない空白の領収書が98枚あったとして、再発防止を事務所に指示したことを明らかにしました。
立憲民主党 高木真理参院議員
「選挙運動費用収支報告書に宛名・ただし書き両方がない空白の領収書を94枚添付していた。国民に説明できることはありますでしょうか」
岸田総理
「選挙運動に関する支出は適正に支出はされております。ただ、その添付書類である領収書の記載の一部に不十分な点があったということを確認しております」
岸田総理は、去年の衆院選で広島県の選挙管理委員会に提出した自らの陣営の選挙運動費用収支報告書について、出納責任者の確認漏れにより、ただし書きなど一部不記載の領収書があったと明らかにしました。
岸田事務所によると、ただし書きのない領収書は全部で98枚だったということで、岸田総理は、不備のあった領収書の総額や内容は「確認する」とした上で、事務所に再発防止を指示しました。
領収書の修正などについては、「選挙管理委員会と相談した上で、適切に対応したい」としています。
野党側は、「適正な支出か、身の潔白を示すものが領収書であり、ただし書きがなければ中身が買収にあたるものであったとしても、どうやってその可能性を否定するのか」と批判しました。
一方、岸田総理は、年末年始に内閣改造や自民党役員人事を検討しているか問われ、「私自身そうしたことは全く考えていない。いまは国会に専念しなければいけない」と否定しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y5m79ge
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4YpIfoE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NpPy9RY
コメントを書く