- 【速報】ハマスが休戦2日目の人質17人解放 カタールなどの仲介で“遅れ”解消(2023年11月26日)
- 土砂崩れで約1600人孤立…台風7号の被害相次ぐ 東海道・山陽新幹線が運転見合わせ(2023年8月16日)
- 【飲酒運転】乗用車2台が“宙に浮く”瞬間がカメラに…基準値超のアルコール検出か
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- “私人逮捕系”ユーチューバー 捜索受けカメラの前で叫ぶ データ削除し“隠蔽”か(2023年11月14日)
- 【速報】住宅火災 2人搬送 1人心肺停止 東京・三鷹市
「オールジャパン体制は責任が不明確になりがち」 政府肝いりファンド「クールジャパン機構」が危機 累積赤字300億円超|TBS NEWS DIG
クールなジャパンを海外に…。政府肝いりの官民ファンド「クールジャパン機構」が危機に瀕しています。累積赤字が300億円に膨らみ、成果が上がらなければ統廃合が検討されます。
官民ファンド「クールジャパン機構」が誕生したのは2013年。日本独自のアニメや日本食などを海外展開させる目的でした。
篠原ともえさん
「みんなクールジャパンが何のことか分からないから、どういうアクションを取って良いのか分からない」
国が1000億円あまり、民間24社が100億円あまりを出資。これまで56件への投資を決定してきました。しかし…
これまでの投資への評価
「海外現地パートナーが不在。オールジャパン体制は責任が不明確で、機動的な対応も困難」
こうした理由で収益は上げられず、累積赤字は309億円に膨らんでいます。
きのう、経産省は新たな改善計画を提示。投資対象を素材産業などに広げ、2033年度には累積赤字を解消するとしています。経産省もこの計画は最低限達成すべき目標と位置づけ、達成できなくなった時点で統廃合を判断する見込みです。
国や複数の企業が出資する官民ファンドでは、採算が取れなくても責任の所在が曖昧に終わるケースも多く、その必要性が厳しく問われそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KZi9kMs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zUBy2AS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tIM9eo7



コメントを書く