- 岸田総理が中国に即時撤廃求める 日本産水産物の輸入禁止措置 日中首脳会談|TBS NEWS DIG
- 八丈島は航空便もフェリーも欠航…交通インフラ“断絶” 食料品不足も懸念|TBS NEWS DIG
- 京都府京丹波町でワインの仕込み作業 倉貯蔵用タンクで低温発酵させ香り高い新酒のワインに
- 北朝鮮の軍用機飛行禁止区域に接近 韓国軍 戦闘機を緊急発進|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナウイルス ウクライナ情勢など | TBS NEWS DIG(7月19日)
- 【解説】長期化する侵攻・・・核戦争の可能性は テレビ朝日元モスクワ支局長・武隈喜一【ABEMA NEWS】(2022年3月18日)
年金支給額が来年度も減額へ 今年度比0.4%引き下げ(2022年1月21日)
4月から年金の支給額が引き下げられます。支給額の引き下げは2年連続です。
厚生労働省は来年度の年金の支給額を今年度よりも0.4%引き下げると発表しました。
平均的な収入で40年間働いた65歳の人が4月から年金を受け取る場合、国民年金は259円引き下げられて月額6万4816円となり、厚生年金は引き下げ額が903円で月額は21万9593円となります。
厚労省は保険料を納める現役世代の賃金が減ったためとしています。
年金支給額の引き下げは今年度に続いて2年連続です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く