- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【今年17回目】北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル発射…韓国軍が発表
- 新潟発!雪の下眠ることで「甘~くなる食べ物」って何だ!?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 離島の保育園児 はじめての観覧車&動物園に大興奮「遊園地っ!遊園地っ!」お金はみんなの“アルバイト代”で【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 中国で季節外れのインフル流行 「都市封鎖しろ」と政策揶揄の声も(2022年7月4日)
- 北海道“水柱”噴出止まる 神社の宮司が早朝に確認(2022年9月26日)
全国初摘発 京大院卒の男が就活テスト替え玉受検か…“替え玉”どう防ぐ?AI導入する企業も|TBS NEWS DIG
新型コロナウイルスの影響もあり、就職活動で導入が広がっているウェブテスト。このテストをめぐって、関西電力社員の男が大学生から依頼を受け、替え玉受検をしたとして、全国で初めて逮捕されました。
記者
「ウェブテストを代行していた男が警視庁の捜査員に連れられて行きます」
京大大学院卒で関西電力社員の田中信人容疑者(28)。採用活動で実施されている言語能力などを測る「ウェブテスト」を替え玉受検した疑いで、全国で初めて逮捕されました。
田中容疑者は自分のツイッターに、このようなうたい文句を書き込んでいました。
田中容疑者
「請負経験約4年 1人で計4000件以上 通過率95%以上」
また、田中容疑者に都内の大手クレジットカード会社のウェブテストを“替え玉受検”させた疑いで、東京都の大学4年の女子学生(22)も書類送検されました。
JNNが今年6月、田中容疑者とみられる人物に替え玉受検をする理由を聞いたところ。
田中容疑者のアカウントからの返信
「コネ入社や裏金入社が蔓延る現状をみると、別に悪いことだとは思わない。就活がうまくいき、生き生きとした生活を取り戻されたところを見ると、私としてはすごくやりがいを感じましたし」
その一方で、逮捕後の取り調べに対し、「学生にも企業にも悪いことをした」と容疑を認めているということですが、田中容疑者は今年に入り、7月までに300人ほどの依頼を受け、総額400万円以上を稼いだとみられています。
一部の就活生の間で横行しているとみられる替え玉受検。受検している姿を映像で映し、“替え玉”ができない仕組みを導入している企業もあります。
セイコーグループ人事部 相模咲子さん
「学生が受検されている様子をAIがウォッチすることで、公正性が担保されるというものを導入しています。学生の時間や努力がしっかりと報われるような体制をとりたいなという考えで行っています」
警視庁は今回の事件は不正行為の“氷山の一角”とみて、実態解明を進める方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sEiTLce
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mU6Es3y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V9dlK5a
コメントを書く