「万全の態勢を整えていきたい」万博会場周辺で車両通行止め想定した訓練 1日最大約23万人来場想定
大阪・関西万博の開幕まで残り10日となった4月3日、会場周辺の道路が、交通事故で通行止めになったことを想定した訓練が行われました。
この訓練は、万博協会や大阪府警などが合同で行ったもので、会場の夢洲につながる橋で交通事故が発生し、通行止めになったという想定で行われました。
訓練では、協会の職員や警察官が、迂回ルートを確保し、来場者に情報を提供する流れなどを確認しました。万博には、1日最大でおよそ23万人が来場する想定で、鉄道やバスなどの公共交通機関の運行情報などを集約する施設も設けられます。
万博協会・飛田章交通局長
「安全円滑に来場者を輸送するという準備をしているので、万全の体制を整えていきたい」
最新の交通情報は、万博の公式アプリでも確認できるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/1Ed7bJz
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ujP0m24
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/G5O7Yj1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/jpi741b
Instagram https://ift.tt/wBsqPr4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/DfoRytT
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Yegvns6
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/KhXg46E
コメントを書く