- 【猫ライブ】1万円札をめぐる猫との攻防/竿を片手に…釣りするネコ/掃除ロボ乗りこなすネコ など (日テレNEWS LIVE)
- 原因不明の子どもの急性肝炎 アメリカで5人死亡 CDC発表、イギリスでは1週間で18例増加|TBS NEWS DIG
- LGBT法案、自民・公明が与党案を国会提出 G7広島サミットに間に合わせた形|TBS NEWS DIG
- 大阪府『高校授業料の完全無償化』の案 所得制限を段階的に撤廃 2026年度には実施へ(2023年5月9日)
- 【”こども”の衝撃映像まとめ】猫を救出しようとした少年に“災難”/女の子が巨大扉の下敷きに/洗濯機にハマった少年 など (日テレNEWS LIVE)
- 「想像以上の反響」きょうから“都民割”スタート!観光バスに独自サービス満載ホテルなど早くも売り切れ続出!|TBS NEWS DIG
【ヒアリ対策】2023年4月から強化へ 刺されると最悪「死に至るおそれ」も
強い毒を持つヒアリの国内での確認数が過去最多となったのをうけて、環境省は来年4月からは、ヒアリのような虫が確認された場合、ヒアリかどうか調べている間も荷物などの移動などを禁止できる厳しい措置をとることになりました。
環境省は、強毒をもつヒアリを「要緊急対処特定外来生物」に指定し、来年4月から対策を強化することを決めました。
ヒアリは攻撃性が強く、刺されると最悪の場合、死に至るおそれもある南米原産のアリで、今月2日には広島県の福山港周辺で、国内では過去最多となる1万匹以上が見つかりました。
要緊急対処特定外来生物に指定されると、港などでヒアリとみられる生物が発見され、ヒアリかどうか特定作業を行う間も輸入品などの移動を禁止させることができるほか、輸入許可が出た後でも検査や消毒・廃棄命令を出すことが可能になります。
(2022年11月22日放送)
#ヒアリ #環境省 #毒 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/n0bYJv8
Instagram https://ift.tt/x0olJ8i
TikTok https://ift.tt/Qpud5ek
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く